2021年の目標

あけましておめでとうございます。本年も何卒御贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。

さて、昨年も行いましたが、2021年はこうありたい、と思うことを備忘録的に書き残す意味での「目標設定」です。

振り返り:2020年の目標について

ざっくり振り返ると、まあまあ、というところではなかったかな。

結局は「コミットメントリスト」になってしまっていた

2020年の年初には、こんな言い訳をしながら書いていました。

(厳しい)目標管理をする目的ではなく、過去の自分がどのように考えていたかを明確にする目的として、年初に何をしたいと考えていたかを自分の備忘録的に書き記しておきます。コミットできなかったからと言ってペナルティを設けるつもりもありませんが、年末に「うわハズっ」とならないように気を付けますね。

https://racchie.hatenablog.com/entry/2020/01/06/080000

全部できたか、と言えばもちろんできていませんし、そもそも「新年の抱負」なんてお屠蘇気分で言うモノで、コミットなんてほぼ無理、と私自身は思っていますが、それでもDocker関連の知見が蓄積できていたり(Kubernetesまではたどり着けていないけれど)、新規顧客に至っては数社、しかもどちらも異なる県の企業さまであったりと、いずれかは実現できています。今年はもう少しコミットを増やしてみたいですが、少なくともそのうちの一つが実現できれば御の字、くらいに思っています。

売上について

お恥ずかしい話ですが、300万円くらいの売上計上ができそうです。目標としていたのは400万円ですので、目標未達は間違いないのですが、今回の「売上」の中には『持続化給付金』が含まれています。金額は(一昨年の売上がバレてしまいますが)60万円程度で、もし持続化給付金の給付がなかった場合、つまりコロナ禍がなかった場合は250万円を下回っていたことになります。

※念のため申し添えておきます。

『持続化給付金』については、単月の売上で前年比マイナスになった場合に申請が可能、という仕組みでした。そのため、実際に単月で売り上げが落ち込んだ月があるため申請をして受理されています。結果として年単位で言えば売上前年比はプラスになっていますが、不正受給をしたわけではない、と理解をしています。

まぁ国から「前年比売上がプラスだったんだから給付金返せ」と言われれば返すことは吝かでないですが...。

※申し添え(申し開き)終了

給付金を除けば、目標に対する達成率は6割ちょっと。コロナ禍で失注した案件がありましたが、それが仮に受注できていたとしても7割程度(おそらく300万くらいになっていたはず)。もう少し目標に対しての努力が必要だな、と思います。今年の目標は後程。

覚えたいこと

現在「モテ期到来中」で、2021年が始まった時点でもすでに大きなスケジュールが9月くらいまで埋まりそうな予感がしているのですが*1、それでもやっぱり勉強は続けないとな、と思っていて、空き時間でいろいろ覚えたいですね。

覚えたい(プログラム)言語

まずは、3年越しですが、Go言語でしょうか。そろそろちゃんと覚えたいです。ほかにも気になっているのは、TypescriptとRustでしょうか。まぁGoを覚えたら次はそっち、ということで。

覚えたいその他の技術的なモノ

プログラミング研修の仕事の関係で、Springフレームワークの勉強を一通りやったのですが、その時にかなりフレームワークの内部構造の話を聞かされていて、興味を持ちました。たぶん今年一番勉強するだろうな、と思っているのはSpringフレームワークなのですが、もっと深く学んでみたいと実は思っています。

それから、Kubernetes、と言いたいところですが、その前に、2020年にだいぶ使い方や仕組みを覚えたdocker-composeの応用編として、Amazon ECSを積極的に使ってみようかな、と考えています。ほかにもAWSに関してはRDSであったりS3であったりと、使い方を覚えておきたいものが多数あるので、きちんと使えて提案もできるようにしていきたいです。

知識の「インプット」を増やしたい

2020年には、かなり自分の持っている知識をフル活用していろんな提案をし、プログラムとしてのアウトプットやブログ記事のアウトプットを行ってきました。おかげさまでプログラムのアウトプットは売上として貢献をしていますし、ブログ記事も2020年は週1のペースで1度だけお休みをしただけでなんとか書き切りましたが、おかげさまで使えるネタストックがだいぶ枯渇しています。

本を読もう

突然いろんなことにハマってしまう友人がいて、最近彼はどうやら本(特にビジネス書)を読むのにご執心な様子。彼は速読家だったように記憶をしていて、毎日のようにFacebookで「今日はこれ読んだ」「読んでみたけど面白い/面白くない」とアップしているのを見て、あぁ、自分も少し本を読まないとな、と感化されました。

もっとも、私自身はどちらかと言うと本を読む速度は遅い方で、さすがに普通のビジネス書サイズなら1日あれば読み終わりますが、小説なんかは数か月かけて読み終わるものもあります。内容が入ってこないと遅くなる傾向にあるのですが、いずれにせよ少し時間を取って自分のインプットとしての読書を習慣にしたいな、と思いました。

「極め」たい

覚えたいことの中でも書いていますが、深く学ぶということを最近あまりやってきていなかったな、という反省を2020年にしています。きっかけはまさにSpringフレームワークの勉強で、仕事をする上では通り一遍の知識を持っているだけで十分だったりはするのですが、もっと深い知識を持っていることで、提案フェーズでの説得力は増すんだな、と感じました。

深く学び、技を極める、というところは今まで余裕がなかったこともあって意識的にやっていなかったことではありますが、「気持ちの余裕」が少しあるので2021年は深める・極める方向で学んでいきたいかな、と思っています。

https://racchie.hatenablog.com/entry/2020/12/19/183000racchie.hatenablog.com

そういう意味では、OSSへの貢献というのも自分の技術知識を定期的に活用できるという点ではいいことなのかもしれません。上の(EC-CUBEの)記事はわりと思い付きでサラッと書いた小ネタではあるものの、今年の目標を設定するという観点から読み直すと大変興味深いというか、「いいなぁ」と思います。

仕事の獲得について

昨年はおかげさまでいろいろなお客様とお会いすることができて、おかげさまで売上もそこそこ立てることができ*2、本当に「いい出会いをいただいた」なぁ、と思いますが、やはり「お客様とお会いしていない」のにお金ばかりいただいていて大変申し訳ないなぁ、とは思っています。今後もそういう仕事獲得のやり方になっていくのかもしれないなぁ、と思いますが、それも時代なんだろうなぁ...。

売り上げ目標の設定

簡単に「前年度目標と同額で400万円」と言ってしまうとアレですが、実は2021年度の売上として計上可能な契約がすでにいくつか締結済みで、よく考えてみたらそれだけで400万行きそうだなぁ...。ということで、今年目標未達だったのに目標額を増額して550万円を目指してみようと思います。

その他の獲得目標

昨年同様ですが、新規の顧客獲得を毎年1件(以上)としたいです。これはもう毎年の目標としましょう。ただ、今年に限っては、新しい道府県の顧客探しは積極的に行わないようにしましょう。また、既存顧客からの保守契約を積極的に取っていきたいですね。

若干私的な話

2020年はクルマの話でしたが、2021年は家の話です。と言っても、少しだけ以前に書いた記事で触れていますが、購入したのはヨメで、私は頭金をちょっと出しただけに過ぎません。ローンを組んだのもヨメですし、実際の所有者はヨメです。これでヨメに頭が上がらなくなりました(笑)。

中古住宅を購入したのですが、個人的には中古住宅の醍醐味はリフォームかな、と思っていて、2021年はちょいちょいと家いじりをさせてもらおうかな、と考えています。もちろん所有者であるヨメの許可ももらっていますので、何をやっても安心です(笑)。

どれだけ安価で住みやすい環境を作れるか、というのは、業界は違えどエンジニアリングという仕事をやっている者としては興味もありますし、実践する機会を与えてもらえるという点ではとてもうれしく思います。仕事の合間にリフォーム、という生活、ワクワクします。以前からやろうやろうと思っていた、スマートホーム計画も進められそうです。あれこれとやりたいことだらけですね。

頑張らないとなぁ...。と言うことで今年もお仕事始めたいと思います。よろしくどうぞ。

*1:すでに6月まではほぼ埋まっています

*2:おかげさまで家を買う頭金をちょっとだけ出すことができました(笑)。