2019-01-01から1年間の記事一覧
今年ももうあと何日、という声を聞く機会が増えてきた、と思っていたのですがあまり聞かないんですね、最近。特に今年2019年は元号変わりでカウントダウンをし、ラグビーのW杯開催でカウントダウンをし、ともうカウントダウン疲れで年末のカウントダウンは飽…
今回は記事を読んだ感想を。 日本では言葉として浸透してなさそうな雰囲気がある「ギグ・エコノミー」ですが、クラウドソーシング界隈はたぶんこの状態なんじゃないかな、と思って記事を読みました。 gigazine.net 「ワンチャン」な取引=ワンナイトラブ 「…
キーボードの小噺をしたならマウスも小噺を少ししておきましょうか、というネタの埋め草でございますよ。 と言ってもキーボードもそこそここだわりがあるのでマウスもこだわっていたりします。 マウスもMicrosoft製が好き マウスパッドとリストレスト 意外に…
ネタ切れついでに小噺レベルで大変恐縮です。 IT業界ではキーボードは消耗品だと言われます。仕事柄キーボードをずっと叩いているわけですから、通常の利用に比べれば圧倒的にキーを叩く数も多くなるわけで。2~3年くらいで買い替えているような気がします。…
またネタのストックが少なくなってきました。そんなことを正直に言わんでもいいでしょう、というところなのですが、ないんだから仕方がないんです。 と言うことでこの記事を書いているのは公開の前日、2019/11/29の午前中なわけですが、平日で言えば11月はも…
そろそろ50歳の声も聞こえてくるようになりました。先日誕生日を迎え、名実ともに年男となりました。そんなお年頃。ラジオはいまでも友達です。ラジオ遍歴を語れば投稿2つ3つ埋められそうですが、今回はラジオの録音について、ライトな感じにお伝えしたいと…
「書く」という行為が苦手なので、というかだからこそ、記事を貯めこんで小出しにしているこのスタイルを貫いているのですが*1、定期的にやらなきゃやっぱりダメなんだな*2、と思わせる記事があったのでご紹介をしつつ自分の考えを少しまとめてみたいと思い…
ChromeOSマシンからUbuntu Linuxへのメインマシン変更をしたのですが、その後どうなっているのかについて簡単に触れておきます。
実はつい先日くらいまで、「仕事の谷間」があり、受注もできずやる仕事もなく、という状態が続いていました*1。手持ちのキャッシュがなくなってしまうので仕事を探すかどうするか、と考えていたのですが、とりあえず手持ちの使わないPC類、特に先日からメイ…
ガジェットネタもたまに挟むと面白いんですかね。基本的にはほぼ日常的に中古だのジャンクだのを買ってきては適当にいじっているのでガジェットネタには困らないんですが、最近机回りなどの片づけで使っていなかったスティックPCがあるので紹介がてらやらか…
買ってみた→使ってみた、と普通進んでいくわけですが、今回、使っていくうちに大変大きな問題が発生しました。
OSの入れ替え、という観点だと、先日購入した「件のノートPC」はOSを入れ替えるという話になってしまうのですが、いくつか試してみてイケそうだな、という感触を得たので、サクッと入れ替えてしまいました。簡単に入れ替えの顛末を記しておきます。
他意もなく、単に記事のセットを忘れていたのが8月下旬、お盆過ぎのことでした。実はブログが更新されていなかったことに気が付いたのは、8/25(日)。「あ、そういえば」くらいな感じで放置していましたが、そのままブログの記事をアップすることなく(9月に入…
ネタ切れです。お盆だからということで許してくださいな。という事で今日はサラッと思ったことを。
先日ChromiumOS(Cloudready版)を試用したという投稿をしていますが、いろいろといじってみて、どうも不満が多いので、いっそのことUbuntuでよくね?とメインマシンのOSをUbuntu Linuxにしてしまいました。今回はその顛末を*1。 ChromeOS(+crostini)の不満 ま…
現在開発中の別アプリ(お客様のあるお仕事ですので詳細は公開できないです)で、スマホのジャイロセンサーや加速度センサーを使う必要がありました。その機能実装のテストフェーズとして、「水準器」アプリを作ってみよう、というのが今回のネタでございます…
あまりガジェット紹介をしたくないのですが*1、面白いものを衝動買いしたので軽くレポートをしておきます。 ※ ふと「これってスマートウォッチという言葉を使うより『活動計』という日本語があるなぁ」と思ったのでタイトル「スマートウォッチを買った」から…
「仕事」という観点を少し変えたスキマ記事です。ちょっと話題の旬は過ぎている気もしますが、私自身の考えを公表するタイミングをあまりあと伸ばしにしたくない*1ので...。 *1:というか「賞味期限切れ」のボツネタになるのが好ましくないんですよね。
そろそろ夏がやってきます。もう夏至は過ぎたので暦の上では夏も後半戦というところでしょうが、実際には梅雨が開けてから本格的な夏になり、10月くらいまで暑さが続くことがこの数年間の夏のパターンでした*1。 *1:今年2019年に関して言えば、ここ数年間の…
ちょっとだけ引っかかったのでその備忘録を兼ねてます。 西暦と和暦の相互変換を行う場合には、通常であればFormat関数を使います。と言うかそういう方針で考えています。 私自身の考え方ですが、できるだけメンテナンスフリー(またはシステム外に責任を押し…
WizHookの紹介をする投稿で、ちょうどその頃に取引をしていた案件がもともと私にとっての「受けると危険!」とでも言うべき案件の条件に当てはまっていた、という大変イケてないオチをつけてしまいました。 racchie.hatenablog.com 小ネタ(またはネタ切れ)な…
基本的にやりたい放題です。だって、もとのマシンがジャンクですから(笑)。
今回の投稿は珍しくガジェット系です。 普段はあまり買い物しませんが、たまに掘り出し物があったりすると即買いします。そういう性格のようです。今回はそんな即買いからの改造ストーリーです。
平成最後の朝、枕元で聞こえた言葉。 「Wizhookで一ネタ書けば?」 だれが言ったかわかりませんが、GWアドベントカレンダーの4日目(2019/4/30)のネタはコレで行こう、と決めたのですが、当日書き始めたところ、結構深い内容であることに気付き、きちんと時間…
ひとりで仕事をしているので、仕事をする相手は基本的に社外の人なわけです。でも、全てがお客さま(クライアントさま)というわけではなく、あるプロジェクトにアサインされた「同僚」であるケースも結構あります。
たまには技術ネタから離れて*1仕事というものについて考えてみた、という内容です。 十年一昔とは言いますが、まだ会社勤めをしていた10年前と比べれば時代は変わり、「働き方」も変わりつつあると聞きます。 終身雇用の仕組みが崩壊し、残業は悪とされ、昇…
今更感がありますが、わりと新ネタです(笑)。そもそも、Windowsは普段使いではなく、もっぱらVBA開発のためだけに使っている状況なので、スペックもそれほど高いものを要求されません。なんなら10年近く前のVAIO(VGX-TP1)にWindows10をインストールして使っ…
実はこのネタ...、というよりこの記事の内容の殆どは、2018年3〜4月にかけて取り組んでいた(考えていた)内容だったりします。そのまま作ったり記事を上げたりして、ブログの最初の大きなネタとしてやろうと思っていたプロジェクトでした。 でも、まさかの入…
1日遅れですがGWアドベントカレンダー最終日の投稿です。ちなみに「昨日(5/6)」は細々とした仕事をしていたのでなにか書くようなネタもないのですが、もともとは総括的なことを書こうかな、と思っていたのでまぁ総括をしようと思います。ちなみにGWが終わっ…
GWアドベントカレンダー、もう7日目です。10連休の方はそろそろ飽きてきてるんじゃないですかね。 今朝テレビを見ていて、「昨日は山に行っていたけれど今日は銀ブラ」みたいなことをインタビューされていた方がおられたのですが、連休中あちこち出掛けたり…